皆様からお寄せいただいた感想

○とても素晴らしい講演でした。ありがとうございます。できれば、もう少し時間を取って、質問コーナーで生の先生の声を聞きたかったです。
○感動しました。もっと、多くの先生方や教師を目指す学生さんに聞いて欲しかった。ありがとうございました。
○藤田先生の心を強くする方法を実行していきたいと思いました。
○高島先生の歌声、素晴らしかったです。心を打たれました。歌の力の大きさを感じました。香葉村先生の辛い体験、それから素晴らしい指導に感動し、涙があふれました。今、先生をされている人だけでなく、これから先生を目指そうとしている大学生に聞いてほしいと思いました。
○皆さん全員良い話でした。高島先生の歌が上手でした。「神様」が特に心に響きました。@心に残った4つの事。「元気=笑い」A「失敗ノート」B「頼まれ事は試され事」C「何のために」子どもにスイッチを入れる役目が教員。社会も先生を大切にしなくちゃ。先生は優しい人が多い。だからこそ、大切にしなくっちゃ。つぶしちゃダメ。個性のある先生が増えますように。
○感動しました。こんなに頑張っている人がいるということと、長崎でもそのような先生がいるということが嬉しかったです。私も子育て支援者代表としてたくさん考えさせられました。
○すべての先生方の体験談に心が打たれました。何でもできる教師でなくてもいいんですよね。何か足りないものを持っている教師こそ、生徒に寄り添い、生徒から慕われる先生と感じました。人間力の強さを持った先生が少ない。最近、人間力あふれる先生に今日出会えることができ、感動しました。
○こんな先生に教えられてかわいそうと、がっかりしていたので、一生懸命な先生がおられる事に安心しました。
○中村文昭さんの話の中身の深さに感動しました。人間、苦労しなければ、成長しないなとつくづく思いました。辛い事、色んな体験を通して、人として成長していきたいと思います。
○それぞれの体験談は、明日から、すぐ役立ちます。本当に参加して良かったです。
○実体験から出る言葉は、本当に胸に響きました。ありがとうございました。
○感動する話をありがとうございます。勉強になりました。子どもの本当の声を聞き、子どもからたくさんの事を学びたいです。心の引き出しをたくさん持ちたいです。
○香葉村先生の話は、凄く感動しました。藤田先生のお話は、すごい生徒、みんなが笑顔で凄くいい学校だなあと思いました。
○香葉村先生の話は、凄く感動しました。藤田先生のお話は、生徒がみんな笑顔で凄く、良い学校だなと思いました。
○香葉村先生の話を聞くには、2回目ですが、今回も気がつけば涙があふれていました。私を育ててくれたいろんな生徒の顔を思い出しました。藤田先生の指導方針に共感するものがありました。高島先生のような管理職にあこがれます。素敵な時間と空間、お話をありがとうございます。現場で還元します。
○各先生方のお話に感動して、何度も涙を流してしまいました。また、ぜひ参加させてください。楽しみに待ってます。
○教員ではありませんが、すごく勉強になりました。学校のことは、別の角度から知り、視野が広がりました。ありがとうございます。
○講師の先生方の皆さん、子ども達に対する情熱がよく伝わりました。学校現場において、そうあってほしいと思います。とても、よかったです。
○最近、「いじめ」に関する報道は、一面しか伝えてない部分があると思います。もっと、先生方の頑張る姿を伝えることは大事だと感じました。
○自分自身の子育てに反省することばかりでしたが、これを機会に全てを受け止めることで、補う心を自分自身が育っていきたいです。
○先生方の苦労は、ある程度わかっていた事をはじています。苦労に本当に頭が下がります。どうぞ、自分の体の事、健康を大切にして、子どもの教育をよろしくお願いします。また、2回、3回とこの会を作って下さい。子ども、主人を連れてきます。
○福岡からわざわざ来てよかったと思いました。本当によいお話ばかりでした。福岡市でもこのプロジェクトがあれば、職場に声かけをします。
○第2回を目指してください。
○人間力をつけていく。自分磨きをずっと続けて行く大切さ。
○来てよかったです。直前になって中1、小5の息子も一緒に来れ、中1の息子が「来てよかった」と言ってくれて、私も嬉しいです。とても、考えさせられました。
○受け入れる大切さと強さが素晴らしいと感じました。子どもの心の微細な変化を感じ取れる人間がどれほどいるのだろう。
○中村さんが言われた通り、いじめはいじめる側といじめられる側にも、原因があると思います。中村さんのいじめの話、感動しました。いじめられても相手のせいにしない。自分の足りないものに気づかされたと思える心を育てていく事が大切ですね。
○香葉村先生の全力で、子どもに接する姿に感動しました。高島先生の歌は、素晴らしかったです。藤田先生・・ガンを克服され、元気な生徒達をたくさん育てられていて凄いです。文昭さん・・お母様のいじめの対応が凄かったです。
○私も教員になり30年過ぎた。その中で、色々な事があったがやはりいくつになっても、初めて経験することがあります。子ども達から学ぶことがあります。勉強だけでなく、人として生きる心を伝えてやりたいという思い、今回の「あこがれ先生プロジェクト」の話を聞き、嬉しく思いました。「あんな人になりたい」と努力していきたいです。
○今回、長崎開催を実現して下さったスタッフの皆様、ありがとうございました。文昭さんには、教職員に向けての講演もしてもらいたいです。そんな機会の実現を願っています。声をあげたいと思います。
○先生の生き方が子どもたちにいかに影響しているかと思う時、このような先生方がいらっしゃることを知り、ありがたいと思いました。
○どの先生もとても感動しました。特に香葉村先生の話は、涙なくしては聞けませんでした。教師としてもう一度どうあるべきかを考えました。
○子どもに夢を語らせる、夢を持たせるということに、随分、もやもや感を抱いていました。藤田先生のお話で、すとんと落ちた気がしました。中村さんのお人柄にもふれ、「あこがれ先生」の本質にもふれたような気がしました。
○私は、保育所に勤務しています。まさに私達の保育所でも大切にして取り組んでいることでもあって、共感したり、感動もいっぱいでした。子どもと向き合い姿勢は、小中学校の先生であっても保育士であっても同じなのだと改めて思いました。生き方を伝えていくこと、ぶれない生き方を自分自身持っていけるよう今日のような社会に参加できて良かったと思いました。積極的にこれからも参加していきたいと思います。
校長先生によって、学校の子どもと向き合い姿勢が違うのかと感じます。高島校長先生の子ども達は幸せですね。
○昨年、佐世保の講演の時に長崎でまた、来年しますという言われてから、楽しみにしていました。我が子は、高校2人、中学生1人ですが子育ては上手くいっていません。私の言うことなどまったく素直に聞かないので、色々と元気になるために来ました。中々すぐにはできませんが、私が元気で笑顔になっていればいいと思います。また、佐世保で是非来年、長崎でもいいけどやってください。
○こんな先生が増えたら、子どもが学校に行くのも楽しくなるだろうと思います。ただ、少し長いような気がします。少し参加型の何かを取り入れる様にすると時間の長さを感じさせないかもです。
○ありのままの作らない100%の愛を持って接することで、必ず相手には伝わるんだなと思いました。全体的に話が長いかなと感じました。一人30分ぐらいが集中力の限界かな。終わり時間がオーバーしたのが残念でした。第2回の盛会をお祈りしています。今日は、お疲れ様でした。司会の方が凄く良かったです。
○子どもはいじめといたずらの区別がついていないので、その事をもっと子ども達に教えて頂きたいです。子どもはいじめはしたくないです。
○自分が健康(体だけでなく心も生き方も)であることが、目の前の子ども達に影響することと改めてわかったように思います。目標(毎日続けること)から忙しさのせいにして、後回しにしている毎日をもう一度見直してみようと思っています。
○小中学校の保護者が多く集まるような機会で、今日の先生方のお話を聴けるといいなと思いました。もっと、たくさんの方に聴いてもらいたいです。
○学校関係ではありませんが、自分自身の生き方、地域の社会のあり方に活かせる話を聴かせて頂きました。ありがとうございます。
○とっても感動!!本気で人と向き合うことの大切さを気づかせて頂きました。
○参加して良かったです。(三重県でのDVDを観て知っていました)現在、PTA役員として、たくさんの人へ広げていきたいです。
○それぞぞれの方がユニークで素晴らしかったです。この会が続いていくといいですね。
○子ども達との接し方で参考にさせてもらいたいことがたくさんありました。凄く、前向きな気持ちになりました。明日からも笑顔で仕事します。
○子育てや自分の生き方について見直してみるきっかけになりました。また参加したいです。
○久々に大感動の講演会でした。ありがとうございました。
○どの先生も素晴らしいお話をありがとうございました。やっぱり経験に勝るものはありませんね。心に響きました。
○人と人と接する事。常に本心。真剣。もう一度考えてみたい。
○紹介ビデオがあったことによって、とてもわかりやすかった。日頃は、見聞きすることができない先生のお話を聴けて本当に良かったです。スタッフで参加したいです。
○会社での活力のなさは、挨拶のなさにあると思っていましたが、本日の講演内容で改めて、挨拶と返事が大切であると考えさせられました。逃げずに前を向いて歩いてゆこうという気が自分の中で沸いてきました。
○自分の人生は自分で作るもの!何のために生きているのか!50歳を超えて改めて、どんな生き方をしたいのか?深く思いところです。生き方を問われる時間を過ごさせて頂きました。今日、来て本当に良かったと感動しています。
○藤田先生のお話は何度も感動して涙が出ました。自分自身も目標を持ち、藤田先生のように毎日が楽しくて仕方がないと思えるように生活していきたいと思います。高島先生の歌も心にしみました。香葉村先生の子ども達に一生懸命なお姿に本当に心を打たれました。素敵なプロジェクトをありがとうございました。
○今年度から長崎へ来ました。勤め先が決まっていませんが、パワーをもらいたくて、参加しました。自分が小学生の頃の事、生き方の事、色々な事を考えながら、講演を聞きました。明日からの活力にしたいです。
○音声、特にオープニングは大きいのが良い。映像後の間をなんとかしてほしい。高島先生はずっとフォークギターの方に座って話す姿勢の方が良かったのでは。3人共、個性豊かな先生で今日一日で随分心が洗われました。ありがとうございました!!
○熱く語られている先生方のお話を聞いて、胸が熱くなりました。私は病院で栄養士をしていますが、自分に負けず、本気でがんばろう、一人一人を喜ばせようと思いました。
○学校の先生達はがんばっているんだなとよくわかりました。香葉村先生の「子どもは愛されたがっている」という言葉が心に響きました。
○今日初めは、話ばかりでどうかなあと思ってましたが、話を聞いて、今日、ここに来れたことが凄い特別だったなあと思い変わる一日となりました。本当に素晴らしかったです。感動しました。私、変わります!!
○参加して良かった。教育現場は、大変な事が多いが現場で頑張る先生方が元気を出すことが大切だと思う。様々な考え方があって良い。前向きに取り組むことが大切と思いました。
○香葉村先生のお話には、凄く引き込まれました。本当にこんな先生が増えれば、全体が元気になります。一緒にこれからもあきらめずにやっていきましょう。
○とても良い講演内容でした。こんな先生が増えたら、子どもが学校に行くのも楽しくなると思います。ただ少し長いような気がしました。少し観客参加型の何かを取り入れるような型にすると、時間が長さを感じさせないかもです。
○自分が今まで関わってきた先生の事や学生時代の事を振り返ることができました。こんな素敵な先生たちが、このプロジェクトで関わっている方がもっと増えたら、教育も変わっていくのかと思いました。中村さんを呼んで頂き、ありがとうございました。
○小学校の時、私は話し方がおかしくて、笑われて無口になり、中学生になり、いじめが始まり、2年生の時がひどくてたまりませんでした。父は高校教師。姉は小学校教師をしています。大変な仕事だと思います。そんな私は、今、福祉の仕事で頑張っています。
○お話がとても興味深く、良い話が聞けて嬉しいです。教育の仕事は、辛い事ばかりで大変なんですが、勇気をもらえた気がします。香葉村先生は、辛い話であったにも関わらず、話して下さってありがとうございました。さやかさんの事で心を傷められたことも気持ちはわかります。ですが、私達は神ではなく、一人の力では救えないんだと思います。これからもお体を大切にして下さい。
○藤田先生のお話では、病気を通じて考え方を変えられ、子ども達に夢を語らせる映像ではびっくりするぐらい子どもの満面の笑顔と生き生きと楽しそうに語る姿に感動し、藤田先生の気持ちが伝わったのだと思いました。高島先生のギター弾き語りは、歌詞が素晴らしく、先生の美声ととても合っていて、聞いていてとても気持ちが良かったです。、私もこんな校長先生に学生の時、出会いたかったです。香葉村先生のお話、体験談は涙が止まりませんでした。どんな生徒とも正面から向き合いことの大切さを教えて頂きました。貴重なお話をしていただきありがとうございました。
○ぜひ、次回も開催することをお願いします。
○第2回もたのしみにしてます。ありがとうございました。
○感動しました。又、長崎でしてほしいです。
○感動と泪を一杯頂きました。ありがとうございました。
○素晴らしいプロジェクトです。今後の発展を祈念します。
○学校を変える努力をしたいと思います。
○多様な考えに触れることができました。ありがとうございました。
○「先生」大好きな仕事です。幸せを配れる教師になります。夏休み、子供たちに会えず寂しいものです。
○来てよかった。中村さんの話をとくに男子に聞いてほしい!
○とても素晴らしい機会をいただき、ありがとうございました。必ず2回3回とつづけ、すばらしいまちを自分達でつくっていきたいと思います。自分でよければ、微力ではありますが協力させて頂きます。今後ともよろしくお願いします。
○イイお話が聞けて今日は来てホントーに良かったです。ありがとうございました。
○感動しました!!自分も行動することにします。
○またまた、元気!やる気!いっぱい頂きました!!ありがとうございました!先生という職業改めて大変なんだなーと思いました。
○人との繋がり、人を想いやる心、人を信じる心の大切を改めて実感しました。感動しました。ありがとうございました。
○とても熱いプロジェクトありがとうございました。次回に期待しております。
○ありがとうございます。楽しく、うれしく、幸せでした。感謝します。
○先生方の貴重な体験などを聞かせて頂いてありがとうございました。
○すばらしい話を聞くことができました。ありがとうございました。
○お疲れさまでした。地道に教育活動を頑張ります。ありがとうございました。
○とてもいいお話でした。明日からのやる気がわきました。ありがとうございました。
○すばらしい話をありがとうございました。ぜひ第2回を楽しみにしてます。
○今日、聞きに来てよかったです。今、私の子供が通っている学校でいじめ等あっています。先生が聞きに来てくださっているので、これを機会に変わっていけばいいと思いました。親も一緒にですね。
○こんな先生方がいらっしゃるのを知れてよかった!子供の頃の自分がよろこんでました。ありがとう!引きずらずに生きていきます!!
○香葉村先生の話が感動しました。
○人っていいな〜と確認できる会だったと思います。できない言い訳はたくさんありますが、目の前の人を幸せにするために生きていきたいと思いました。
○楽しくて深い、深くて明るいお話がたくさん聞けて、とても心が元気になりました。昨年度小学校の先生を辞め新しい職業でがんばっていますが、今までの子どもたちの顔が浮かんできました。職業はかわったけれど仕事は変わっていないと確認できました。ありがとうございました。
○映像に出ていた子供たちの輝いてる目が魅力的で素敵でした。私にも何か出来るかなって気持ちになれました。教育の場は、先生だけで何かを変えていくものじゃないと感じます。地域でできること、何かをしたいと熱い想いを持っている人、そんなみんなで輝く先生、輝く子供たちを育てていけたらいいですね。私は今日の先生たちみたいな「すてきな人間」になります。ありがとうございました。
○本日は諸事情により朝の会と1時間目の話を2つ聴かせていただきました。朝の会の中村文昭さんの話を聴いて、私も「頼まれごとは試されごと」という言葉がとても印象に残りました。中村さんの話を聴きながら、自分もそうなのかもしれない、しかし、人に喜ばれる働きができているかと反省しながらも楽しく話を聴くことができました。1時間目の藤田先生の話を聴いて、教師が前向きに考えて行動をとっていくことの大切さを感じました。子どもたちは教師の背中を見ています。教師とは子どもの背中を押せるような力がないといけないと思いました。また、夢は叶うことも改めて再認識できました。又このような機会があった際には最後までじっくり聴きたいと思います。本日は勝手ながらの途中退席誠に申し訳ございませんでした。
○とても心に残るお話ばかりで、貴重な時間を過ごさせていただきました。ぜひこれからもこの様な講演会がありましたら、参加させていただきたいと思います。教育に対する考え方、姿勢、視点でとても参考になりました。どうもありがとうございました。この講演会開催に従事された皆様、お疲れさまでした。
○初めて支援員として小学校に行った時、子どものキラキラした笑顔、あいさつに救われました。支援に入った自分が子ども達に多くのことを教えてもらいました。今日の「あこがれ先生プロジェクト !!」を聞くことができて、私もこんな先生になって子ども達と向き合いたいという思いが強くなりました。本当に本当にありがとうございました。ずっと感動していたので、あまり感想かけませんでした。すいません。来年も来ます!!
○とてもよかったです。沢山のキラキラしたものをいただいた気がします。私は教師ではありませんが少しでもまわりの大人といっしょにシェアしていきたいと思います。感謝です。
○今、中学生、小学生、幼児の子育てに自分の感情でしかっている事がありました。でも、我が子にこれから何の為に今やっているのか、思いを伝え、そして、自分自身、感情にながされず逃げないで子供とたくさん夢をかたりながら暮らしていきたいです。ありがとうございました。ぜひ、次回も参加したいです。
○3人3様のすばらしい先生方に元気づけられました。今日はいくつかの心に残った言葉があります。思考は現実化する。君とずっとなかまだ(きずな)子どもときちんと向き合う。口を開く=心を開く、夢かなう
○教職のご苦労、のすさまじさ、素晴らしさが良くわかりました。素晴らしいイベントありがとうございました。
○私は中学の時不登校を経験しました。そして去年から通信制の高校に行ってます。来年高3になり、さ来年は受験になります。私が今自分が不登校になったことから心理学方面に進みたくなり勉強しています。そのおかげなのか?中学時代あまり楽しくなかった学校生活が楽しくてしかたありません。今回この公演を聞くことが出来て本当によかったと思います。ぜひまた長崎でやってほしいと思いました。こんな先生が担任だったらいいなぁ?と思う話を聞かせてもらって本当にありがとうございました。とてもすてきな時間を本当にありがとうございました。
○私は、教育関係者でもない今は、ただの主婦ですが、今日の先生方の「応援してください」っていうお言葉と、お話を聞いて、自分に子供ができた時にこんなに頑張って下さっている先生方の応援ができる親になりたいと思いました。
○自分がこれから親になって子供たちにしてあげたいこと、それ以外の人達にしてあげたい事がみつけられました。ありがとうございます。
○香葉村先生のお話は、定期購読している『致知』で拝読しておりました。教師の言葉が子どもたちに夢や希望を与える、しかしその逆もある・・・このことをしっかり胸にとどめ、子どもたちのために今、自分が何ができるか、自分にできることを精一杯やっていきたいそういう思いです。すなおな心、思いやりの心、困難を乗りこえチャレンジしていく心、日本人の和の心をしっかりふくらませてあげたいですね。(自分も)中村さんの「たがやせ日本」にとてもひかれました。高3長女が日本の農業を元気にするような働きがしたいという目標を持っています。帰ったら必ず伝えます。中村さんの弟子にしてほしいです。
○中村さんが長崎にいらっしゃると聞いてうかがいました。教育関係者ではありませんが、中学一年の娘と、知的ハンデを持ちながら太鼓のプロになることを夢見る18才の息子の母親として、この講演を聞かせて頂きました。それぞれの先生方のお話を通して、まだまだ続く子育てにつなげていこうと思います。あらためて思いますが、親が子を育てているようで本当は子が親を育てているんだなって・・・この講演会に引き寄せていただいたことに感謝!!
○今日は親の立場として聞かせて頂きました。小3、小1の女の子をもっていますが、これから、色々な面で心配が増える年令なので今日はお話を聴く事ができて本当に嬉しく思っています。第2回をまた楽しみにしています♪今日はありがとうございました。
○キーンコーンカーンコーンは本物の音で聴ければ(司会の方の声もステキでしたけど)もっと感じが出ますかね?(可能なら)
○2回目は参加者倍増しましょうね。私も協力させていただきます。
○マイナスの意見に負けないプラス、プラス思考で学校をもっとよくしてほしい
○感動しました。ずっと続けてほしいと思いました。次回も参加したいと思います。
○香葉村先生の話を聞いて「逃げない」「本気で愛す」という言葉がすごく心に残りました。香葉村先生のように、私自身が子どもたちのことを「本気で愛しているか」と自問自答しています。香葉村先生のように、どんなことからも逃げないで子どもたちを愛していきたいと思っています。本当にありがとうございました。
○子供―保護者―教師の感覚のバランスが崩れている気がします。子供が悪いのではなく子供を取り巻く環境の変化。本当に難しい問題です。職員室のどんよりとした空気は本当に苦手でした。大人に精気がないから子供もイキイキしていない。今日のお話で勇気をもらいました。大人なんですよね!
○日々悔いのないように生きていくこと。やり残すことがないように日々を生きていくこと。生きてるなーっと感じます。
○どの先生方もとても感動する内容でとても良かったです。ひさしぶりに感動して泣いてしまいました。ありがとうございました。
○子供がいないのでタイトルに余り関係ないかなと思いましたが、友人より中村さんの話をきき、来ました。とても考えさせられ勉強になり良かったです。次回はもっと宣伝して沢山の人に来てもらいたいです。
○気づきではありませんが藤田先生のお話の中に「病気になったら休める」というフレーズが出てきたときに、私も同じことを考えたこと、そしてそれは健康でないということにショックを受けました。来週精密検査を受けるのですが、これからどのように生きていくのが自分にとってよいことなのか、じっくり考えるきっかけを与えてくれたこの講演に感謝しています。
○中村文昭さんの大ファンです。お話がきけて本当に嬉しかったです。中1高1娘二人を持つ母です。やっぱりまずは家庭から自分たちの生き様が子供たちを育てていくとそれは先生たちも一緒で大人が元気でいなければならないと強く思いました。ひとつ残念なことはこんなに良い講演会なのに客が少なかったことです。一人が一人を連れて会場に来れるようにしたいです。なので、又、次回もぜひお願いします。
○とても素晴らしいお話ばかりで感動しました。中村先生の「天命追求型」の人生には目からうろこが落ちました。目標を持てない子への選択肢として提示したいと思います。ありがとうございました。
○みなさまの話から、人はそれぞれ得意・不得意があり同時に向き・不向きもあるのだと思いました。でもそれはその人に与えられた役目を果たすためにあるものなのだと思いました。子どもも、そして自分自身も、自分で出来ることを精一杯するしかないと思いました。
○「『頼まれ事』は『試されごと』」とても心に残りました。何かを頼まれると手間が増えてしまったように思っていた自分がはずかしくなりました。これからは笑顔で「いいよ!」と引き受けられそうです。高島先生の歌声が「青葉城恋唄」のさとう宗幸さんの歌声に似ていてプロ顔負けでとても感動しました。
○教職についてます。やめたいと思う気持ちから、がんばろうという気持ちになりました。ありがとうございました。
○沢山の感動をありがとうございました。子供のいじめだけでなく、先生の子供に対する発散があります。多くの先生(教師の方)に学んで頂きたい!と思います。まじめな子供が教師のわがままで(エコひいき)レギュラーから外されることもあっています。教師の心の育つ場所になってほしいです。
○先生の立場の話でしたが、保護者として、人間として、今からの未来の子供達を一緒に作っていく「仲間」とつくずく思いました。今日は、保護者の私が先生をお誘いしました。いつか、この大好きな先生をステージに上げたいと思いました。
○今日は、先進地視察の意味合いで伺いました。我が子の通う中学校・小学校区で講演依頼を計画しています。25年度以降です。連絡させていただくことがあるかもしれません。その節はよろしくお願いいたします。
inserted by FC2 system